最後はやっぱり素盞嗚神社の小塚原富士 #1日1記事P
2022年 09月 15日

日曜日に、都内を巡って「江戸七富士」をひと巡り。今年も全部訪れることができました。
朝、家を出て、一番最初に向かったのが、近所にある素盞嗚神社の小塚原富士。残念ながら、この時は朝早すぎてまだ開いてなかった。
その後、江戸七富士と品川の山巡りと、ついでに新宿にも寄り道しつつ、12箇所の「山」で登らない山登りをした後、またこの素盞嗚神社に戻ってきました。17時を過ぎていたので、もうてっきり閉まっているかと思ったら、まだ開いてました。なにか、お祓いかお祝いかの儀式をやってたらしく、家族親戚らしき人達が出てくるのと入れ違いに参拝。小塚原富士を眺めつつ、お参りをしていたら、神主さんたちが戸締りを始めたので、ちょうど良いタイミングでした。
江古田富士に登れたことといい、新宿の写真展を見れたことや、1,000円以内で全ての江戸七富士を回れたことも含めて、本当に運が良いな、と。富士塚登山のご利益なのだと思います。
というわけで、いつも訪れている小塚原富士で、この日の富士塚巡りは終了。アーバンアルピニストとして、これからも都内近郊の低山散歩や、富士塚登山など、登らない山登りに励もうと思います。




by t0maki
| 2022-09-15 20:57
| ライフスタイル>アーバンアルピニスト
|
Comments(0)