アーカイブと、道しるべとしてのブログ

アーカイブと、道しるべとしてのブログ_c0060143_18364593.png
とある製品レビューを書いて、そのメーカーさんから「記事の閲覧数」について問い合わせがあった。
普段、うちのブログのPVとかあまり気にしてないので、たまにログインして執筆するときにちらっと見るくらい。最近、ブログ人口が減ってるのだろう。PV数は伸びていないが、ブログランキングは上がっている。別に、たくさんの人たちに記事を読んでもらいたいとは思わないけど。主に自分の活動記録として形に残しておきたいのと、あとはイベント等でお世話になった方のお礼として書いているというようなところもある。

記憶の外部装置のような、補助脳としての役割。自分自身では忘れてしまっていても、自分のブログを検索すれば出てくるというような。
2005年以降の活動履歴は、ほぼこのブログがカバーしている。

これまでの過去の道程を記録することで、この先の道しるべにもなる。自分の興味とか嗜好を記録していくことで、今後の方向性を決めるのにも役立つ。

自分にとって、ブログはそんな道具です。


by t0maki | 2022-08-19 18:43 | Comments(0)