2022年の夏
2022年 08月 19日

新型コロナの感染者数は、検査の数とか、報告の仕方によってあいまいな部分もあったりするのだろうけど、死者数はごまかせない。
ということで、コロナ禍の最初の頃はよくこのウェブサイトを見ていた。
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html
人工100万人あたりの、死者数を集計してアップしているサイト。
だいたいこれを見ると、「日本ってまだ比較的マシな方なんだな」と思えていたんだけど。
今、日本の100万人あたりの死者数って、かなりヤバイ数値になってるんだな。
なんか、最近は全然「緊急事態宣言」もないし、過去最高レベルの感染者数がずっと続いていても、あんまりニュースにもならないし。外出も、飲食も制限されないし。なんとなく「前週比で今週は少ないよ」なんてことがニュースになってるのを不思議な心持ちで見ているけど、さて。どうなんだろう。
今週は、割と大き目な仕事の山場を迎えていたので、しばらくずっと週末も自室にこもって引きこもってた。それでも、週に二回は会社に出社しなければならないし、図書館やスーパーなどには立ち寄ったりもしている。新しい生活様式にもなんとなく慣れて、未曽有の感染状況の中でもなんだかみんな普通に生活している。旅行の制限もなく。ワクチンが行き届いたからだろうか。社会全体に、なにかしらの免疫ができてきているような感じ。
それでも、やっぱりこのウイルスによって死んでいく人がいるわけで。ただ、それがもうある意味当たり前の光景になっているのかもしれない。わからないけど。
7日間の死者数の割合は、アメリカよりも高く、イギリスと同じくらい。そんな状況になってたとは。
そんな、2022年の夏。この先、どうなっていくんだろうね?
by t0maki
| 2022-08-19 18:15
|
Comments(0)