都美術館に立ち寄ってみただけ

都美術館に立ち寄ってみただけ_c0060143_10471950.jpg
東京都美術館へ立ち寄ってみることにした。上野にはよく来るのだが、意外と都美術館に来る頻度は高くない。一番よく来るのが、国立科学博物館。その次に、国立博物館。その次に西洋美術館が来て、都美と子ども図書館が同じくらい。上野の森美術館はあまり縁がないので、それよりは訪れる回数が多いといったくらい。

先日、ワークショップに参加した際に『出展者』バッジをもらって搬入口から美術館の裏側を見る機会があったので、以前より少しだけ都美術館に対して親近感を抱くようになりました。

都美術館に立ち寄ってみただけ_c0060143_10472046.jpg
で、とりあえず館内に入ってみたのですが、事前予約が必要な展示とか、あまり馴染みのない書道の展示とかだったので、そこから先に進むことができず。
ギャラリーショップだけちらっと見てから、すぐに外に戻りました。

多分、なにかしら事前に展示などを調べてから「よし、これを観に行くぞ」と決めてから訪れた方が良いんだろうな。ぶらりと訪れても、あまり楽しめない。
そもそも、近頃の博物館や美術館は、事前の予約が必要なところが多いので。きちんと予約してから目的をもって訪れて、短時間で帰るみたいなのが、最近の正しい鑑賞の仕方なのかもな。


by t0maki | 2022-07-31 16:46 | アート | Comments(0)