カハクのクジラを観に来ました
2022年 07月 30日

上映会とトークイベントの帰り道、カハクへ立ち寄る
もともとカハク(国立科学博物館)が子供の頃からとても好きなので、事前に田島さんの著書もしっかり読んで予習して、トークイベントやその後の懇親会もとても楽しかったです。で、その勢いのまま、週末にカハクへ。珍しく、当日の予約が取れたので。ちなみに私は、リピーターズパスを保有しているので、常設展は予約がとれさえすればいつでも来放題なのです。
今回の目的は、カハクの売店で販売されているクジラのポスターを見ること。そのクジラの絵は、田島さんの本に登場する「レジェンド非常勤スタッフ」の渡邊芳美が原画を描いたもの。これがどうしても観たくて。売店を探して、目的のポスターはすぐ見つかったのですが、販売用の商品は全部くるくるとロール状に巻かれていて中を見ることができなかった。近くに、ポスターのデザインが確認できるクリアフォルダーがあったのですが、その中にもこのポスターを見つけることができず。ひとしきり店内をぐるっと回ってどこかに展示されてないか見つけようとしたのですが、見当たりませんでした。まぁ、これは「このポスターを買いなさい」という啓示なのだと思いますので、また今度行ったときに買いたいと思います。
この日も、渋谷に銅像があるハチ公の実物剥製を観たり、南極観測に同行したジロ(なぜかカイと勘違いしてたのが判明)の剥製を観たり、いろんな海洋生物の剥製をしみじみ観察したり。田島さんとお話ができて、本当に良かった。またさらに、カハクが好きになりました。


by t0maki
| 2022-07-30 12:40
| イベント・スポット
|
Comments(0)