柳森神社で富士を覗く
2022年 07月 25日

昔の人たちが力自慢のためにつかった「力石」が13個あって、持ち上げてみたい衝動にかられるけど、かなり重そうなので無理だな。
僕がこの神社によく訪れるのは、ここに富士塚の名残があるから。もともとの姿ではなくて、なにやら境内の角の方に乱雑に積まれていて。でもしっかり富士山から持ってきた黒ボク石であることは分かる。よく見ると、境内のあちこちに、この黒ボク石が使われている。
セルフの御朱印があったりもして、ユニークな神社です。おたぬき様もいらっしゃいます。



「もう閉めますよー」「はーい」という会話をして、退社。
東京都内で、富士塚巡り。ここも、登らない山登りのスポットです。
by t0maki
| 2022-07-25 18:23
| ライフスタイル>アーバンアルピニスト
|
Comments(0)