優美堂一周年
2022年 07月 10日
神田駅や、淡路町駅からも行けますけどね。ちょっと歩けば、神保町や御茶ノ水駅からも。
この日も、いつも定番コースで、秋葉原駅から優美堂へ向かいました。
ここらへん、前職のオフィスがあった場所で、よくこの辺を昼休みなどに散歩していました。
東京ビエンナーレの期間中に、このあたりを巡る街歩きなども開催しましたよ。
富士山の看板。リノベーション後のモダンなデザインは、現代アーティストのOJUNさんによるものです。
そして、ちょうどこの日、7月10日は優美堂一周年記念の日。ちょうど1年前の2021年7月10日、東京ビエンナーレ2020/2021の開催スタートに合わせて、この優美堂もオープンしたのでした。
思えば一年、あっという間だなぁ。そして、ビエンナーレは2年ごとに開催するので、次の東京ビエンナーレは来年ですね。
そのころには、この場所もまた少し変わっているかもしれませんね。
とりあえずこの日は、換気扇をつけたり、テーブルを増やしたりなどしました。
まだまだ、少しずつ変わりつつ。いろんな人たちがここに来てくれたら良いな。
by t0maki
| 2022-07-10 23:35
| 優美堂
|
Comments(0)