日曜アーティストの工房
ブログトップ
|
ログイン
カセットテープが壊れてたのでセロテープで修理
2022年 05月 19日
30年前のジム・ジャームッシュ監督のインタビューを聴こうと思ったら、カセットテープが壊れてた。テープがプレイヤーに巻き込まれて、ぐしゃっとなってしまった。
分解してみたら、テープを固定する小さなノッチ部分のプラスチックが割れて壊れてる。予備のパーツもないので、パイパス的にテープをセロテープでくっつけたら、再生できるようになった。よかった。
弛んだテープを鉛筆でくるくる巻くの、覚えてたよ。
というわけで、1992から93年にかけて発売された英語学習のためのカセットテープを使って、英語の勉強をしてみようと思います。
Tweet
by
t0maki
|
2022-05-19 09:45
|
ライフスタイル>語学
|
Comments(
0
)
<< 『東京モンスターランド』で見え...
チェコ語の数字を学びたい >>
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。
カレンダー
<
June 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
more...
特集
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください