東京マラソンコースの下見、三度目
2022年 02月 20日

2年前、初めてこの復興記念館に来た時は、外装工事中だった。東京マラソン2020のコースを下見してた時、ここを通りかかって立ち寄ってみた。その年の東京マラソンは、一般参加の人たちは中止となって、参加費も戻らず、走れなかった。





まさかこの状況で東京マラソンが開催されると思ってなかったので、すっかり気が緩んでた。とりあえず、コースの下見へ。
2019に当選したけど一般参加が中止に。昨年は延期。なので、今回は三度目のコースの下見だけど、まだ一度も走っていない、東京マラソン。
状況的には、感染者数も死者数も前回や前々回をはるかに超えてるんだけど。マンボウが二万人規模のイベント自粛を呼びかけてる中、いろいろ対策しながらの開催らしい。開催は良いのだけど、トレーニングができてなくてツライ。
コースの変更点としては、前回品川だった折り返し地点が田町になってて。もうひとつ上野広小路に折り返しが追加されたようですね。浅草雷門と富岡八幡宮の折り返しは同じ。ゴールは東京駅の正面。
とりあえず、スタート地点の東京都庁から新宿への流れを確認。ここも、走る向きがすこし変わったように思う。その後、神田から日本橋を確認して、浅草へ。雨が降る中を蔵前橋を渡って両国あたりまで来たところで昨日の下見は終了。
今日は引き続き、茅場町あたりから田町の方へ歩いてみる予定。あと二週間だけど、さてどうなるか。
by t0maki
| 2022-02-20 12:30
|
Comments(0)