【PR】スタイリッシュなイヤホン

【PR】スタイリッシュなイヤホン_c0060143_13364074.jpg
イヤホンも進化しているなー、と。と同時に、どんどん安く手に入るようになってますね。こちらのワイヤレスイヤホン、クーポンを適用したら2千円台ですよ。
この価格で、この音質は、素晴らしい。デザインも良いですしね。

というわけで、今回はイヤホンの製品レビュー。製品をご提供いただきました。

WALLMUM ワイヤレスイヤホン Hibuds F1

【PR】スタイリッシュなイヤホン_c0060143_13363729.jpg

WALLMUMっていうブランド名は、初めて聞きました。「Shenzhen Wodemama Technology Co., Ltd.」という会社のブランドということで。深センのメーカーのようですね。面白いよなぁ、深センって。一度行ってみたいんですけどね。電子機器やガジェット、デバイス、その他いろんな製品がここで生まれてる。海外から製品の注文がここに来て。で、依頼されたパーツなり電子機器なりを作って納品する。すると、そこにノウハウや材料などが集まる。で、集まったパーツを組み替えたり、作り直したりなどして、新製品が生まれる。見たことがあるような製品が、ロゴ違いでいろいろ生まれてくるの、面白い。

イヤホンも、いろんな製品やメーカー、ブランドがこの地域から生まれています。今回のHibuds F1もそういった製品のひとつ。

【PR】スタイリッシュなイヤホン_c0060143_13363870.jpg

右と左が独立した、ワイヤレスイヤホンです。最近、こういうタイプが増えてきましたよね。リンゴの製品も含めて。
iPhoneと繋げてみましたが、ペアリングも問題なく。スムーズに、あっという間に音楽が聴けるようになりました。

【PR】スタイリッシュなイヤホン_c0060143_13363858.jpg

ケースに入れていると、イヤホンを充電します。商品説明によると、一回の充電で6時間の音楽再生が可能。イヤホンのバッテリーがなくなったら、またこのケースに差し込めば、充電をしてくれます。それを繰り返すことで、合計約30時間使えるそうですよ(音量等によっても再生時間は変わるので、あくまで目安)。

【PR】スタイリッシュなイヤホン_c0060143_13363970.jpg

まだ、雨の日に使ってはいないですが。防水仕様ということで、安心。夏の日に、汗をかいても大丈夫。IPX5の防水仕様ということなので、「噴流に対して保護」というレベルはなかなか。

【PR】スタイリッシュなイヤホン_c0060143_13364108.jpg

一個の重さが、わずか3gだそうで。1円玉3個分。すごいな。

【PR】スタイリッシュなイヤホン_c0060143_13364260.jpg

ケースは、Type-C のケーブルで充電します。短いケーブルが付属していました。

【PR】スタイリッシュなイヤホン_c0060143_13363679.jpg
付属品は、イヤホンの他には、ケースと、充電ケーブル。コンセント用のアダプターは付属してないです。説明書には、ちゃんと日本語もあります。ちょっとだけ日本語訳がおかしいけど、意味は通じるので大丈夫だと思います。

ハンズフリー通話にも対応。イヤホンの側面をタップすることで、再生や一時停止、曲送り・戻しができます。
デザインもスタイリッシュで良い感じなのですが、僕の場合はこれを耳に入れた状態でジョギングはちょっと無理かな。確実に、落として失くしそうな気がする。
某リンゴメーカーのイヤホンとかも、僕の耳の形には合わないので。まぁ、これは仕方ない。

この価格でこの音質は、ほんとびっくりですよ。購入を検討されている方は、クーポンがあるうちにぜひ。


by t0maki | 2021-11-04 09:40 | モニターレビュー | Comments(0)