ハンコで描いた富士山の壁画
2021年 10月 02日

東京ビエンナーレの優美堂再生プロジェクトに参加しています。神田小川町の古い額縁屋さんをリノベーションするというプロジェクト。
9月4日と5日に、優美堂メンバーの有志で、作品展を開催。私は、3階のスペースにハンコで壁画を描きました。

遠くからの写真だとわかりづらいですが、この絵は全部、ハンコで描かれてます。

「富士山」のハンコで描いた富士山の絵。

近くで見ると、こんな感じ。

離れてみると、富士山の絵になってます。

優美堂のロゴは、「優美堂」のハンコで描かれてます。

ある角度からだけ綺麗に見えるという、ちょっとしたトリックアートの仕掛け。

近くで見ると、「優美堂」の文字がたくさん。

外から眺めた感じ。

9月2日と3日に有給を取って、一日中ハンコで絵を描いてました。楽しかった!
10時間くらいずっと描いてました。ハンコを押した回数は、確実に10万回を超えてます。

そして、展示会当日はもっぱら来場したお客さんとおしゃべりしつつ、その場でみんなにハンコを押してもらったり。みんなでつくる、富士山です。

二日間で、60名以上の方々が、このハンコアートに参加してくれました。
みんなでペタペタ描く富士山。

街歩きの企画に参加したお客さんも来てくれたり、東京ビエンナーレの作家さんも立ち寄ってくれたり、もちろん優美堂メンバーの方々も見に来てくれたりして。とても素敵な作品展になりました。
久しぶりに、がっつりと大きな絵を描くことができて、すごく楽しかった。
ハンコアート、楽しいですよ。
by t0maki
| 2021-10-02 14:05
| 優美堂
|
Comments(0)