
最近、街歩きや東京ビエンナーレのボランティア作業など、行く先々で持ち歩いているこちらのガジェット用ポーチ。ユウボク東京さんよりいただいた、「デイズポーチリモード」です。普段は、モバイルバッテリーとモバイルWi-Fi、そして筆記用具や名刺などを入れています。大きめのバックパックに入れても、すぐに見つかるので便利。小型ですが、収納力があります。
ふと思い立って、このデイズポーチリモードにどのくらいのペンが入るのかなと思って、とりあえず手元にあるものをガンガン入れてみました。ボールペンやサインペンだけでなく、太めのマーカーや、カッターナイフ、多機能ペンや太めのデザインのものなど。片っ端から。

とりあえず手元にあるペンや文具をいろいろ入れてみました。ギチギチに詰めるというよりは、自然に無作為の状態で入れていったので、これだけ入れてもまだ余裕がある感じ。工夫をすれば、もっと入りそう。

とりあえず、30本が余裕で入りました。たぶん、もっと入るね。手前の右側から、修正ペン、サッピツ、グラファイトスティックとホルダー、韓国土産のペン、ダイソーの筆ペン、各種サインペン(オリジナル色あり)、ジェットストリーム 0.28mm、エナージェル、マッキー、ステッドラーの蛍光マーカー、カッター、ブレン、赤と黒のサインペン、プラマン各種、オレンズ ネロ、ポスカ、ぺんてる&伊東屋ペンホルダー、ジェットストリーム2色&シャーペン。一番奥のは、デルPC付属のタッチペンですね。思った以上にたくさん入りました。

ではここで、さらに「デイズポーチリモード」の製品紹介。別売の肩紐をつければショルダーポーチになるのも特長。大きなカバンを持ち歩きたくない時、スマホや財布などをサッと入れて持ち歩けるのが良いですね。

大きく開く開口部。内側には整理しやすいポケットも。
外側にも、すぐに取り出しやすいポケットがあります。

ユウボク東京さんは、新しい働き方にマッチした、さまざまな製品を開発・販売しています。私も、つい先日ノートPCケースの「ピークラッチ」を購入して、使っていますよ。製品一覧は、
公式サイトにて。
最近では、「
デイズリュック」というバックパックにもなる収納力抜群のカバンが発売されて、そちらも気になっています。