「プレゼンテーション2.0 ~圧倒的に届く話し方と伝え方~」オンラインセミナーに参加
2021年 06月 30日

オープンプラットフォーム社より無料会員にご招待いただき、池田貴将さんのチェンジザワールドカレッジに参加しました。大人が学べる場ということで、スマホアプリやオンラインセミナーなどを提供されています。
アメリカには、こういった自己啓発のセミナーなどが一般的に広まってますが、日本にもあるのですね。アメリカでこういったセミナーを開催しているアンソニー・ロビンスさんの講演を聞いて、池田さんが日本でもそれを実践しようとしていらっしゃるそうで。なるほどな、と。

「プレゼンテーション2.0 ~圧倒的に届く話し方と伝え方~」というオンラインセミナーを聴講しました。さすが、話し方が上手。情報のまとめ方とか、緩急の付け方とか、重要なことを伝えた後の間の取り方なども。さすがでした。
僕も、たまに勉強会などを主宰しているので、マネできるところはどんどんマネさせていただこうと思いました。
講義の内容は、プレゼンテーションがテーマでしたが、それに限らずいかに自分の伝えたいことをしっかりと相手に伝えられるかという点で、とても面白い内容でした。いったん、相手の立場になって考えてみる、と。どういう情報を、どのように伝えればよいか、聞く立場になって想像すると答えが見えてくる、と。
相手によって、あるいば場によって、伝え方を変える。それぞれに、最適な伝え方を模索する。
基本的だけど、とても大事なことですね。
セミナーの最後に、希望者だけでブレイクアウトセッションという形で自由に雑談をするのですけど、これもまた面白かったです。いろんな方がいらっしゃって。オンラインセミナーで、こういった交流会があるのは良いですね。
「チェンジザワールドカレッジ」って、世界を変えるの?って思ったんだけど、この世界って地球全体のことというよりも自分の周りの世界を変えてみようってことなのかなと思いました。視点を変えることで、自分を変える、みたいな。
面白くて、学びの多いオンラインセミナーでしたよ。
とりあえず、一か月のお試し期間だけ。楽しかったです。
とりあえず、一か月のお試し期間だけ。楽しかったです。
by t0maki
| 2021-06-30 18:23
| イベント・スポット
|
Comments(0)