ストーリーテリングを学ぶ勉強会を開催しました

ストーリーテリングを学ぶ勉強会を開催しました_c0060143_00135268.jpg
今夜の勉強会は、「電子書籍をつくろう!」の第二回。ストーリーテリングについて。物語は6つのパターンがあるよ、というバーモント大学の研究チームの発見をベースに、それぞれのパターンを深堀りしつつ、みんなでひとつの物語をつくろう、という内容。物語をつくる部分は、この後も継続的に行います。とりあえず「物語の6つの型」について、今日のスライドを流用しつつnoteにまとめました。



もちろん、この型のとおりに物語をつくろう、というものではなく。むしろ、この型を理解しつつ、それを超えるようなストーリーをつくることができるようになれば良いと思います。そのための、基礎&予備知識みたいなもの。

とか、語っている僕自身は、マーケティングの文脈でストーリーテリングの手法に興味を持ったものの、つくっている文章作品は起承転結のない超短編小説だったり、機械翻訳を使った不可思議な電子書籍だったりするので、あまりこの知識を活用できてはいないですが。

ま、そのうち。


by t0maki | 2021-05-14 00:15 | アート>もの書き | Comments(0)