のんびり14kmの散歩

のんびり14kmの散歩_c0060143_07574449.jpg

1月2日、散歩日和だったので。いつもの隅田川コースから、ちょっと遠回りしつつぶらり散歩。

のんびり14kmの散歩_c0060143_07574599.jpg

石浜神社の白鬚富士へ。

のんびり14kmの散歩_c0060143_07585270.jpg

ガスタンクと神社の本殿。

のんびり14kmの散歩_c0060143_07585337.jpg

しばらく歩くと、スカイツリーがだんだん大きくなって、高架下の商業施設MIZUMACHIへ。

のんびり14kmの散歩_c0060143_07585430.jpg

すみだリバーウォークを渡ります。鉄道橋脇の遊歩道。

のんびり14kmの散歩_c0060143_07585554.jpg

松屋浅草へ。目的は、屋上。

のんびり14kmの散歩_c0060143_07585656.jpg

浅草ハレテラスから見るスカイツリー。

のんびり14kmの散歩_c0060143_07593172.jpg

屋上にある神社。正一位出世稲荷大明神。商売繁昌・家内安全・交通安全・学業成就・芸能向上など諸願の霊験があらたかだそうです。

のんびり14kmの散歩_c0060143_07593369.jpg

そして、浅草寺。お参りの行列はスルーして、次の目的地へ。

のんびり14kmの散歩_c0060143_08001003.jpg

今年初の、富士登山。浅草富士浅間神社の富士塚へ。

のんびり14kmの散歩_c0060143_08005298.jpg

今年は、甘酒の配布は中止でした。昨年も、初富士はここでした。

のんびり14kmの散歩_c0060143_08005693.jpg

「かどや」さんへ。いつかここで天丼を食べたいと思いつつ。

のんびり14kmの散歩_c0060143_08014773.jpg

南千住のバッハでコーヒー豆を購入したら、お年賀をいただきました。これは嬉しい。

のんびり14kmの散歩_c0060143_08014987.jpg

最後に、小塚原回向院へ。

のんびり14kmの散歩_c0060143_08015073.jpg

江戸時代に小塚原刑場があった場所。吉田松陰や橋下佐内など、処刑された人物のお墓がある他、罪人を解剖して「解体新書」が誕生するきっかけになった記念碑などがあります。

というわけで、14kmくらいの散歩コース。1万8千歩のウォーキングでした。

のんびり14kmの散歩_c0060143_08072844.jpg


by t0maki | 2021-01-03 07:57 | Comments(0)