世の中が不安に満ちるとデマが広がるよね
2020年 03月 01日

昨日の会社帰りと今日にかけて、東京マラソンのコースを全部回りました。東京マラソンが中止になっちゃったのでね、せめてひとりマラソンでもしようかと思って。僕と同じ考えらしい、マラソンランナーさんたちの集団をちらほら見つけましたよ。あと、一般参加は無くなったけど、エリートランナーと呼ばれる人は走れるそうなので、その準備をしてる人も結構いた。僕らが払ったお金は、そっちの方に使われるんだな。
ま、それはそれ。
だいたい歩いて、時々走って、思いっきり寄り道もして、楽しかったですよ。ラスト15kmくらいのとこでお腹が空いたので、ガッツリ牛丼定食をいただきました。めちゃ美味かった。
今回も、両国で復興記念館に立ち寄りました。震災や空襲の記憶を風化させないためにつくられた、博物館。前回、マラソンコースの下見をした時に偶然見つけて、歴史ある建物にしっかりとした展示があって、しかも無料なのですごく気に入りました。また来たいと思ってたので、ちょうど良かった。
人って、未曾有の危機に直面すると、冷静な判断ができなくなるのかな。流言飛語が飛び交って、つまらない噂話に振り回される。噂だけならともかく、それによって迷惑をかけたり被害を被ったりする人も出てきて、そういういい加減な噂や憶測で人を煽るのはやめて欲しいよね。大正の関東大震災の時も、ひどい噂が広まったらしく、展示を見ていてその事実を知って、なんだか腹が立った。誰だよ、そんなくだらない噂を流して、広めた人は。
今日は、朝早い時間帯から都内をぐるりと巡ってたわけですが、薬局にはマスクをした人たちが長蛇の列。今日の目当てはマスクと、トイレットペーパーらしい。マスクはともかく、トイレットペーパーもか。東日本の震災の時も、たしか買い占めがあったよね。不安になる気持ちはわかるし、何かしなきゃだと思うのも自然なことだと思うけど。噂に流されて買い占めして、実際に店頭から商品がなくなったら、それって噂がホントに起きちゃうってことで。なんか、切ないよな。
怖いとか、不安に思う気持ちは当たり前なので、それ自体は問題ないけど。怖がりすぎて、冷静な判断ができなくなっちゃうのは怖い。そして、それによって実際に社会が回らなくなってくのがもっと怖い。
僕らの東京マラソンは無くなったけど、オリンピックはどうなんだろうね。そもそも、オリンピックが僕らのものってのが、幻想なのかもしれないけど。


by t0maki
| 2020-03-01 03:52
|
Comments(0)