Trip.com でプラハ行きのチケットを探してみた
2019年 11月 25日

そんなわけで、本日はそんな旅がらみの記事で。Trip.comからの情報です。
海外旅行の格安航空券とか、LCCの国際線チケットを比較したり、予約したりできるサイトです。さっそく会員登録して、成田からチェコのプラハへ行く飛行機を検索してみました。
チェコには、直行便が無いので、必ずどこか経由しなければならない。こうして見ると、いろんな経由地があるんだなぁ。
ターキッシュ エアラインズで、イスタンブール経由でプラハに行く飛行機は乗ったことがあります。
あとは、2年前に行ったときはアエロフロートに乗って、、モスクワ経由でプラハに行きました。この時は、当日空いていたビジネスクラスの席にアップグレードしてもらって、めちゃめちゃ快適だった思い出。幸せな空の旅だったなー。シートがフルフラットだからね。と、思い出に浸りつつ。
あとは、全日空(ANA)は、デュッセルドルフ経由で、プラハへ。
日本航空(JAL)は、ヘルシンキ経由でプラハってのがありますね。
KLMでアムステルダム経由ってのもあるのか。エミレーツでドバイ経由ってのは、友人が乗ってた。フィンランド航空でヘルシンキ経由とか、カタール空港でドーハ経由、エールフランスでパリ経由も良いな。
上海や西安、ソウル経由もあるのか。
こういう、航空券比較サイトって、行き方を眺めているだけでも楽しいですよね。
Trip.comは、ウェブページで行き先と日にちを入力すると、いろんな航空会社のチケットを一覧で比較できるので便利です。会員特価のチケットもあるようですね。なるほど。
「アプリなら、運航状況や予約の確認も簡単。アプリ限定特価に加え、Trip Coins の付与率も30%アップ!」っていう表記もあって、アプリも良さそうですね。
じゃ、ちょっとアプリをダウンロードしてみましょうかね。
Webサイトに、QRコードが出てきたので、そこから、と。

よし、インストール完了。
こういう航空券比較サービスって、どこも金額一緒なのかなと思ってたけど、比べてみると違うんですね。エミレーツでドバイ経由でプラハに行くチケットの金額、同じ条件で調べてみたらTrip.comの方が安かった。もちろん、逆のパターンもあるんだろうけど。比較サイトを比較するっていう発想はなかったな。
というわけで、Trip.comで行きたい場所を妄想しながら、仮想旅行のプランを立ててたら、本当に行きたくなったぞ、と。
サイトもアプリも、簡単操作で見やすくて、良いと思います。一覧で比較できるのが良いですね。おすすめ順や、最安値、所要時間などでソートをかけることも可能。
行きたい場所への行き方と金額を調べてみるのが楽しい。海外旅行が好きな方、格安航空券を探している方は、活用してみてください。
by t0maki
| 2019-11-25 18:56
| PR広告
|
Comments(0)