Twitterの「広告の透明性センター」でいろんな会社の広告を見てみる

Twitterの「広告の透明性センター」でいろんな会社の広告を見てみる_c0060143_23443858.jpg
Twitterのタイムラインに流れてくる、プロモーションツイート。いわゆる、広告ですね。
普通の人が見たら、「邪魔だなぁ」って思うかもしれないけど、僕はわりとこういうのを仕事にしているので、面白い広告を見つけたら、もっと見たくなる時も。

「この会社、他にどんなTwitter広告を出してるんだろう?」って知りたいときに、一覧でドカドカ広告を見ることができる方法があるのでご紹介。

「広告の透明性センター」っていう、Twitterが提供している仕組み。
そのアカウントが、過去7日間にプロモーションしたすべての広告ツイートを見ることができます。

じゃ、そのやり方。

まず、ブラウザでその企業のTwitterアカウントを表示する。
で、URLの一部に以下の呪文を付け加える、と。

サブドメインに以下を追加:
ads.

ディレクトリに以下を追加:
transparency/

では、例をあげて解説。
まず、マクドナルドのTwitterをブラウザで表示します。
https://twitter.com/McDonaldsJapan

で、ここに先ほどの「.ads」と「transparency/」を追記します。
https://ads.twitter.com/transparency/McDonaldsJapan

すると、マクドナルド社がTwitterで出してる広告がずらずらと並ぶ、と。

面白いのは、マクドナルド社が自社のアカウントから出している広告の他に、ウェザーニュースのアカウントから「マクドナルドによるプロモーション」として出してる広告もあって、天気によって出したりしているんだろうなというのが垣間見えたり。

いくつか、広告を出稿している会社さんのURLを並べてみました。






こんな風にして広告を並べて見るのも面白い。


by t0maki | 2019-10-16 20:17 | Comments(0)