アメリカンフード、いろいろ

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04473589.jpg
今回のサンディエゴ旅行は、現地レポートを書かなければだったので、食事はイベント会場で食べたほかは、ホテルでルームサービスとか、スーパーで買ったりとか、基本的に手軽ですぐに食べれるものが多かった。

さらに、野球場の貸切イベントに参加して、食べ物が食べ放題だったのでホットドッグを食べたり、ピザ、メキシカン、バーガー、焼きそば、フライドチキン、ナチョスタコスチーズ入りのやつとか、もうひたすらジャンクフードを食べまくってお腹いっぱい。

現地で食べたものを一部紹介。

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04474805.jpg
ロティサリーチキンがめちゃ美味い。肉が柔らかくて、骨から自然にほぐれて取れる感じ。周りがパリッと、中はジューシー。最高でした。これで5ドルって、安い!

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04475898.jpg
オーガニック系のスーパーで買ったカップ麺をホテルに持ち帰って食べる、と。

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04480790.jpg
ヌードルスープ。あくまで、主役はスープ。麺は具という感じですね。ホット&サワーということで、アジアンエスニックな味で美味しかったですよ。日本のカップ麺とは全然違う。

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04481481.jpg
ルームサービスで頼んだ、チキンウイングが絶品でした。ブルーチーズのディップにつけていただきます。さすが、グランドハイアットのルームサービス、めちゃ美味しい。ただし、値段も高級ホテル価格でしたけどね。

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04490435.jpg
野球場で食べたピザ。チーズがトロトロ。これぞ、本場のピザ!って感じ。ビールと一緒に流し込む、快感。

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04490718.jpg
これも球場で。ワイン専門のお店があったので、ロゼをいただきました。プラスチックカップで配ってたので、銘柄とかは一切わからないけど、風味がよく、フルーティな甘さもあり、普通に美味しいワインでした。

そして、ここでもチキンを食べる、と。

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04491119.jpg
これは、ホテル近くのメキシカン料理レストラン。ウエルカムイベント的な。

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04491649.jpg
このタコスが絶品だった!なにかを練りこんだ記事に、マッシュルームと、カリカリに焼いたチーズ。

美味しい料理って、味だけでなく、食感とか、視覚とか、匂いとか、もう全部が行き届いてて最高。

アメリカンフード、いろいろ_c0060143_04493821.jpg

最後にオマケ。ベッドサイドの柿ピー。

以前、旅慣れた人たちとチェコ旅行をご一緒した時、意外とみんな持ってきてたのが柿ピー。海外で、ちょっと小腹が空いた時とか、おつまみにとか、柿ピーが定番らしく。それ以来、僕も海外旅行をするときに持っていくようにしています。

100kmウォークで一瞬痩せたけど、あっという間に戻った感じ。アメリカンサイズに慣れてしまうと、日本に帰ってから「あれ?こんだけ?」とか思いますよね。

アメリカンフード、堪能しました。

by t0maki | 2019-06-15 04:46 | Comments(0)