日曜アーティストの工房
ブログトップ
|
ログイン
「三ノ輪橋おもいで館」に初めて立ち寄ってみた
2019年 05月 28日
前から、何度も前を通ってて気にはなってたんですけどね。この、「三ノ輪橋おもいで館」。
週末、都電バルなんてイベントをこの近くでやってて。でもって、このおもいで館にも人が入ってたので、僕もするっと入ってきました。
都電荒川線(東京さくらトラム)の三ノ輪橋駅のすぐ近くにあります。
中は、都電グッズや都電関連の展示など。なかでも一番目立つところにあるのが、このジオラマ模型。
実際に、都電が走ってます。すごいな。
こんなイベントのチラシも置いてありました。6月9日にイベントがあるようですね。
このおもいで館で、都電乗り放題のチケットも買えるようですよ。
三ノ輪橋から都電に乗って出かける時は、ここに立ち寄ってみては?
という結びで、今日は。
あ、そうそう。そろそろ今年もやります。都電貸切の写真展。また日にちを決めてないんだけど、たぶん夏に。
この、三ノ輪橋駅から出発して、端から端まで貸切予定です。旅をテーマにした手作りの写真展。そろそろ準備をしなければ。
Tweet
by
t0maki
|
2019-05-28 00:23
|
地域情報
|
Comments(
0
)
<< 東京湾納涼船のチケットをゲット!
走るべきか、歩くべきか >>
書くこと、つくることが好き。旅をしながら写真を撮ったり、製品レビューをしたり、思いつきでいろんなところに飛び込んでみたりします。英語と走ることが得意。
カレンダー
<
June 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
以前の記事
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
more...
特集
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください