そして改めてXperia 1を買いたいと思うのです
2019年 05月 18日

というわけで、久しぶりに「買いたい!」と思わせるスマホに出会ったわけで。ソニーモバイルさんが主催する、「Xperia 新製品タッチ&トライ」ブロガーミーティングに参加して、Xperia 1をしっかり触ってきました。そしてさらに、開発者さんによる熱いトークで端末の魅力を理解して、そりゃもう「このスマホ、素敵だなー」、と。
一番わかりやすい魅力としては、縦長の画面。手に持った感じがフィットするし、普段ブログを書いたり文章を書いたりすることが多いので、縦スクロール分が一気に長く表示されてるのは、それだけでかなり便利なわけですよ。見やすいし、画面が綺麗だし。
もう一つは、僕は映画が好きなので、この映画の画角がぴたりと収まるシネマディスプレイは良いなーと思うわけ。そして、さらにソニーモバイルさんならではの音の良さも相まって。Dolby Atmosの音の違いを会場で体感して、音の厚さや広がりを実感し、しかも誇張しすぎずに疲れない、迫力のある音ということで、これも惚れるポイント。
さらに、見るだけでなく、自分で撮影する際にも、ソニーのカメラ技術を受け継ぐ動画撮影のアプリであるとか、3つのレンズを装備してることとか、そこらへんが魅力。
あとね、一番「いいなー」と思うのは、やっぱり端末が醸し出す「クリエイティブ」な雰囲気ね。ものづくりにこだわる人が使いたくなるような。そういう、ライフスタイルに向けて端末を作り込んでるのは、素晴らしいなと思うわけで。
そうなってくると、気になるのはお値段で。調べてみると、キャリアさんによって多少金額は上下するものの、やっぱり10万とか11万とかは普通にするんだよなぁ。奥さんに財布の紐を握られてるサラリーマンとしては、ちょっと手が出ない金額。欲しいんだけどなー。
という時に便利なのが、2年間で返却するシステム。これを使うと、だいたい半額くらいの金額で、端末を2年間使うことができ、その後は返却、と。
まぁ、レンタルみたいなものですかね。最終的に返すのであれば。2年間だけ、自分の好きなように使うことができる、と。もし、2年サイクルで確実に機種変をする人で、2年経ったらもう絶対に端末を二度と使わないという人は、それで良いんだろうな。2年レンタルで5,6万って割り切ってしまえば。
せっかく良いカメラが付いてるので、ずっと使いたいよなー。そうなってくると、市場に出てしばらくして、たとえば2年後とかに中古で買う?
でもまぁ、そうするってーと、2年後にはまたこの端末の後継機も出てきてるだろうし、「そっちも気になる!」なんてことになるんだろうな。
スマホの買い物って、難しいよね。
by t0maki
| 2019-05-18 09:22
| ブロガーイベント
|
Comments(0)