恵比寿から高田馬場まで、山手線ウォーキング継続中
2019年 05月 05日


恵比寿公園も、よく来ました。遊具がちょっと変わりましたね。以前は飛行機、あったよね。あと、ロケットの色が変わった。



「アーバンアルピニスト」を名乗って、登らない山登りをして遊んでるんですが、この代官山から西郷山はオススメのコースですよ。
僕が恵比寿で仕事をしてた頃、付き合ってた彼女が渋谷の方に住んでたので、会社帰りに家に行ったりして、ここら辺の道はよく通ってました。
今は、その彼女と結婚して、嫁さんですけどね。



バリやモロッコの少数民族、そして北海道のアイヌの人々など、新作もあって嬉しい。ここら辺は、また別途記事を書く予定。



で、なぜかインソールと一緒にシューズも買ってしまった。あれ?これも、別記事に書こう、と。


雷が鳴ってて、テンション上がる。雷が好きなのでね。

学校に行く途中、紀伊国屋書店と、当時仮店舗だった世界堂によく訪れてました。終電が早すぎたので、歌舞伎町はいつも素通りでしたが。
久しぶりに紀伊国屋書店を訪れ、スペイン語と日本語と英語が一緒になった本を買いました。



この日は、自宅のベランダでBBQ焼肉の予定なので、早めに帰りました。歩いた距離は20,000歩ちょっと。16kmくらい。
都内の思い出の場所とか、いろんなところを巡りました。気づけば、僕の人生の中でこの東京という街で一番長い時間を過ごしていて、ここがホームグラウンドなんだな、と。
次回は、高田馬場から歩きますよ。
by t0maki
| 2019-05-05 00:59
| ライフスタイル>スポーツ
|
Comments(0)