そういえば和太鼓やりたい
2019年 05月 01日

妹が今日太鼓を叩いてるのを見て、「そうあえば僕も太鼓を叩きたいと思ってたんだよな」ってことを思い出しました。
もともと、秩父とか長瀞って、和太鼓が文化として根付いてる地域なんですよ。運動会にはかならず「秩父音頭」が当たり前のようにあって、合唱の時のピアノの伴奏のように、太鼓をたたく人がいる。
小学校の合奏で、僕は大太鼓をやりました。ガンガン叩いて大きな音でリズムを刻むのが心地よくて楽しかった。
アメリカ留学中、アメリカ人の知り合いが和太鼓を習ってた。それも羨ましかった記憶。
で、この祭囃子。腹の底から痺れるような音。商店街の壁に反響して、音がストリートをグルグル回るの、カッコいい!そして、いろんな音が溶け合って、ハーモニーとなる。うねるような打突音の繋がり。
和太鼓、いいねぇ。
by t0maki
| 2019-05-01 19:59
|
Comments(0)