スマホにレンズを付けてマクロ撮影をする時のコツ
2019年 05月 01日

ヤシカレンズでマクロ撮影が楽しい!今朝は虫になった気分で、ズーム撮影を楽しんでました。
こういったマクロ撮影をスマホ(iPhone)でする時のコツなどを紹介。
まず大事なのは、マクロレンズがズレてないかの確認。レンズのしっかり中央をカバーしているか。
で、被写体に向かってカメラを構える。手ブレをしないように、なるべくガッチリと3点以上で支える。手のひらを使ったりね。ぐわしっと。
フォーカスをロックする時は、画面を長押しです。で、フォーカスを固定したら、スマホを微妙に引いたり近づけたりしながら、ベストなピントの位置を探ります。ここらへん、オートでやるとなかなか微妙な調整が難しいので、いったんフォーカスロックをしといたほうが、僕はやりやすい。
例えば、手前に焦点を合わせるか、奥に合わせるかによっでだいぶ違ってくる。微妙な調整が大事。
あとは、どうせデジカメなんだから、たくさん撮っちゃえ!と。
たくさん撮ったら、どれかしらはなんかまともな写真が写ってるかもしれない。その中から、良い写真を選ぶ。
リタッチも大切。写真って、撮っただけでは完結しない。そこから、色調やコントラストを整えたり、回転したりクロップしたりなど、画像編集は必須です。
ま、僕の場合はインスタのアプリを使うだけだけど。
あとは、写真を楽しみながら撮れば良いと思うよ。楽しいもの、実際。
by t0maki
| 2019-05-01 19:43
| アート>写真
|
Comments(0)