【AD】多機能なラミネーター

【AD】多機能なラミネーター_c0060143_14353488.jpg
機能がぎゅっとつまった便利なラミネーターをレビューさせていただきますよ。
Blusmart 4 in 1 ラミネーター のご紹介。


【AD】多機能なラミネーター_c0060143_14354090.jpg
日本語の取り扱い説明書。だいたいの操作は、説明書なくてもできますけどね。でも、熱で圧着させるために高温を扱う機械なので、トリセツは読んでおいた方が良いですね。


【AD】多機能なラミネーター_c0060143_14354474.jpg
カッターが付いてるのが便利。回転式の刃で、通常のカットの他、波型にカットしたり、点線でカットしたりもできます。

【AD】多機能なラミネーター_c0060143_14354748.jpg
この、赤くて丸いダイヤルの部分を回転して、刃の形を入れ替えます。上の四角い赤い部分は、ロックするためのボタン。

【AD】多機能なラミネーター_c0060143_14355060.jpg
波型に切ってみました。点線で切った場合は、チケットのちぎれる部分みたいな感じで使えますよ。

【AD】多機能なラミネーター_c0060143_14362855.jpg
そしてこちらが、コーナーを丸くカットする道具。これあると便利ですよ。

【AD】多機能なラミネーター_c0060143_14363226.jpg
こんな感じで、紙の角の部分をパチンと丸くカットできます。

【AD】多機能なラミネーター_c0060143_14363598.jpg
側面にスイッチ類と。光るインジケータなど。

【AD】多機能なラミネーター_c0060143_14363716.jpg
そしてもちろん、ラミネートもばっちり。A4サイズのシートが付属していたので、すぐに使えました。
紙をカットしつつ、ラミネートで仕上げまで。複数の加工をこれ一個でできるのはよいですね。




by t0maki | 2019-04-17 18:10 | Comments(0)