呼吸をするようにひたすらブログを書き続けた結果

呼吸をするようにひたすらブログを書き続けた結果_c0060143_11215654.jpg

移動のちょっとした空き時間に書く。こういう時は、頭ん中のことをギュッと素早くコンパクトに絞り出す、フリーライティングのスタイル。構成も校正もなしに、一発勝負で文章を書いてアップする。

付け足したかったら、後から付け足しても良い。リンクとか、製品名とかね。シェアされるコンテンツだったら、あとからちょっとブラッシュアップしたり。

でも、基本的には限られた時間の中で書きたいものをより多く書くには、この方法が適してると思う。自分のライフスタイルには。

「なんのために書くのか」ということ。

これは、前からも言ってるけど、「書きたい」という衝動があって、書かずにはいられないから書いてるだけ。打算も戦略も無いよ。呼吸をするのとおんなじ。吸って、吐く。

呼吸をしないと苦しくなる。吸う一方でも肺が苦しくなるし、吐き続けるのも限界がある。バランスが大事。

日常の中でいろいろ体験し、感じ、考える。それらのインプットを、なんらかの形で吐き出したい。そこにたまたまブログがあったという感じ。

こんな無駄話を投げ込み続けてるようなブログでも、時折ここをきっかけにして面白いお話をいただくことがある。つながりときっかけが得られる。

今僕がやってる、チェコ親善アンバサダーの活動なんて、まさにそう。チェコに行かせてもらったのもブログがきっかけだったし、その後チェコが大好きになって、日本に帰って来てからもチェコのレストランや雑貨屋さん、イベントなんかを追いかけてたら、正式にアンバサダーに認定していただいて、チェコフェスティバルのイベントに登壇したりなど。

アンバサダーの仲間も増えたので、来月はチェコ大使館で勉強会を主催させてもらうことに。

呼吸をするようにひたすらブログを書き続けた結果_c0060143_11374430.jpg

ブログを書いてたおかげ。

そういった意味では、僕もブログを戦略的に活用してると言えるな。ブログをきっかけに、人と会ったり、イベントに参加したり、あるいは自分でもイベントを開催して知り合った人に来てもらったり。

いろいろ自分が興味あるトピックで勉強会のテーマを考えて、「この人に来てほしいな」という人にお声がけする。で、その人たちとそのテーマについていろいろ語ったり、作ってみたり、遊んだりする。それが楽しい。

機械翻訳と電子書籍、音声入力と文字認識、アンバサダー飲み会、お金のいらないフリーマーケット、アイデアを形にするワークショップ、語学を身につける方法、品川で富士登山、都電を貸し切りにして手作り写真展、写真の撮り方と文章の書き方、そして作ること。

テクノロジーとクリエイティブをテーマに、みんなでなにかつくったりして遊ぼう、と。そんな勉強会。

次回のテーマは、「製品レビュー」について。スポンサー企業さんにも来ていただいて、製品をプレゼントできる予定。

で、その次はチェコ共和国大使館を会場としてお借りして、「旅」をテーマにした勉強会を開催します。そして、この夏は、都電貸し切りの写真展第二弾を開催予定。

書き続けることって大事だな、と。そして、時にはブログを離れて、会いたい人に会いにいったり。あるいは、招待したり。一緒に遊んでくれる仲間がいると、とても楽しい。そういう仲間と出会えたのは、まさにブログのおかげなんだよな。


by t0maki | 2019-04-11 11:21 | アート>もの書き | Comments(0)