川合玉堂が描いた長瀞のサクラを畳に座って眺めてるとこ

川合玉堂が描いた長瀞のサクラを畳に座って眺めてるとこ_c0060143_15590553.jpg
お花見の帰り道、なにげなく立ち寄った美術館に川合玉堂の「長瀞」を描いた作品があって、ここでもお花見を楽しんでるところ。作品正面の畳に座って、ぼんやりと眺めてる。

こないだ、「美の巨人」でやってたよね。長瀞は僕の地元なので、この作品を見たいなーと思ってたら、突然目の前に現れてびっくり。国立近代美術館の所蔵品だっての、実は知らなくて、今日は完全に偶然でした。

ここで、ずっと見てられる。
川合玉堂が描いた長瀞のサクラを畳に座って眺めてるとこ_c0060143_15590923.jpg
さっきまで、公園で花見をしてた。子供達と走り回って汗かいて。

で、帰り道に偶然国立近代美術館で春の企画展をやってるのを見かけたので、入ってみた。

川合玉堂が描いた長瀞のサクラを畳に座って眺めてるとこ_c0060143_15591523.jpg

そしたら、いきなりこの作品と出会うんだもんな。本当にびっくりした。

さっきまでの公園とは真逆の、静かな空間でのお花見。これもまた、良いものですね。


by t0maki | 2019-03-31 15:58 | アート | Comments(0)