秘密基地をつくりたい
2019年 03月 26日

秘密基地をつくりたい
大人の隠れ家っていうのかね。趣味のためのサードプレイスのような。そんな秘密基地をつくりたいなと思うのです。
過去には、元中学校の教室だった空間で「共同アトリエ生活」みたいなことをしたり、富山や岡山に「プチ移住」をしたり、日本橋で小さなオフィスを借りて「会社ごっこ」っていう企画をしたこともあります。自分の家以外の、ちょっとした場所。
留学時代は、アート学部棟がまるごと秘密基地のようなものでしたね。アート学部に転部する前から、片っ端からアートのクラスを取りまくってたので、もうそのビルの「ヌシ」みたいな感じでしたよ。
あまりにもアート学部棟に入り浸ってクラスを取りすぎたので、とうとう途中からアート学部に正式に転部しましたけどね。
油絵の教室のあの匂いね。焼成中の陶芸の窯から漏れる炎の色とか。鉄工溶接の火花。木工の電気のこぎりの音と、木が切れる匂い。あー、暗室のあのちょっと酸っぱいような現像液や定着液の匂いも好き。
自由に創作活動ができるアトリエがあると良いなー、と。そういった意味だと、デジタルシェア工房が一番それに近いな。そうだ、久しぶりにMakers' Baseの月額会員になるのも良いな。
資金が潤沢にあるわけではないので、限られたプロジェクト予算の中から、なんとかやりくりしている感じなので、思い通りになんでもできるってわけではないけど、もっと遊び場を広げたいなという想いはある。
月に一回は、イベントスペースをお借りして、個人の勉強会を開催しているけど、あくまでイベントの開催中のみなので、基地ではない。
屋上の秘密基地なんかも、すごく興味あるんですけどね。
あー、以前そういえば、コワーキングスペースのデスク会員になったことはあったけど、3カ月間で数回しか行くことができず、終わってしまった。
なんか、良い方法は無いか、模索中。
というわけで、大人の隠れ家のような趣味のサードプレイス「秘密基地」構想、どっか良い場所ないですかね。
by t0maki
| 2019-03-26 18:43
|
Comments(0)