高円寺を外国人観光客に紹介してたら「江戸たてもの園」にたどり着いたぞ

高円寺を外国人観光客に紹介してたら「江戸たてもの園」にたどり着いたぞ_c0060143_02363197.jpg
先日、SAGOJOの「Travel Fellow」っていうローカルガイドのトライアルとして、海外観光客に高円寺を紹介するってのをやったんですよ。

ちなみに僕は、高円寺についてあまり詳しくなく。知り合いの高円寺に詳しい方々にいろいろ情報をもらいつつ、自分でも調べつつ、さらにGoogleマップのストリートビューを駆使して下見(?)しつつ。

で、当日。

高円寺を外国人観光客に紹介してたら「江戸たてもの園」にたどり着いたぞ_c0060143_02363243.jpg
高円寺の神社とお寺を巡り、さて高円寺ならではの古着屋やショップ巡りへ、と思ったのですが、お昼を食べながらいらいろ話を聞いてたら、「博物館が好き」ということだったので、急遽コースを変更して、電車とバスを乗り継いで「江戸東京たてもの園」へ!

フレキシブルなコース設定も、個人ガイドのトライアルならでは。

高円寺を外国人観光客に紹介してたら「江戸たてもの園」にたどり着いたぞ_c0060143_02363350.jpg
実は、僕もここへ来るのは初めてだったのですが、前から来たかったんですよね。ここにある、とある建築物を前から見たいと思ってたので。

高円寺を外国人観光客に紹介してたら「江戸たてもの園」にたどり着いたぞ_c0060143_02363443.jpg
それが、実はこの交番。以前勤めてた神田須田町のビルの近くにもともとあって、その前の道をいつも通ってたんですね。移築されて博物館展示されてるこの建物を、いつか見てみたいなーと思ってたんですよ。

見られて良かった。

観光ガイドというよりは、「旅のお供」みたいな感じで、外国人観光客と一緒に街を巡るという体験、楽しかったですよ。



by t0maki | 2019-03-24 02:35 | ライフスタイル>旅 | Comments(0)