ヤマハシースタイルベイサイドマリーナ、久しぶり

ヤマハシースタイルベイサイドマリーナ、久しぶり_c0060143_17512000.jpg

ジャパンインターナショナルボートショー2019を堪能して、ボート三昧の1日の終わりに、ヤマハシースタイルベイサイドマリーナへ。

全ては、ここから始まったんだなー、と。

ヤマハ発動機さんのマリンアクティビティイベントに参加した後、しばらく小型船舶の免許を取るかどうか、迷ってた。すごく取りたいけど、人生に必ずしも必要なものではない気がしたから。でも結局チャレンジすることにしたのは、単純なんだけど、人生は一度きりだから。「えーい、ボートの免許とっちゃえ!」と決意した時、実技と学科の講習と、国家試験を受けたのが、このマリーナでした。

テキストや資料を受け取って、一通り勉強しつつ、1日かけて実技と学科の講習。紐の結び方とか、ボートの仕組みや、気象のこと、法律のこと、水上の安全についてなど学び、いよいよ試験当日。再びこのマリーナを訪れて、学科と実技のテスト。

で、二級小型船舶操縦士の免許を取得、と。やってみたら、意外と簡単。あっけないくらいに。

そして、ヤマハ シースタイル会員になって、マリーナでボートをレンタルして、自分で操船できるようになりました。勝どきマリーナでボートを予約して、隅田川や東京港をクルージングするの、楽しすぎ。

文字通り、世界が広がりました。本当に。


by t0maki | 2019-03-09 17:51 | Comments(0)