
で、冒頭の本の写真。
返却期限が今日だったので、図書館に立ち寄って返してきた本たち。全部を読む時間はなかったので、あちこちつまみ読み。椎名さんの本、久しぶりに読んだな。締め切りの追われながら書いてる姿が想像できて面白かった。雑誌連載のエッセイ集を寄せ集めて一冊の本にまとめた感じの。あまりにも雑多でバラバラなので、一冊の本を読んでるのになんだかネットサーフィンをしてるかのような感覚に。あ、好きですよ。ただ、後半の本の紹介はほとんど読み飛ばしてしまった。
旅について書かれた本を読みたかったのですよ。で、適当にネットで検索して、面白そうな本の中から、図書館で借りられそうなのをピックアップして予約した、と。
最近、以前と比べて本を読む機会が減ってるから、こんな風に返却期限つきで図書館から借りると、「なんとか読もう」って気になって良いよね。ライフハック的な?
旅を記事化する時の参考にしようかな、と。ただやっぱり、文章だけの本より、写真を見たくなりますね。アウトプットがブログだから、文章だけではなんか足りない。写真とセットで表現するなら、旅の雑誌なんかも良いんだろうけど、そっちを見ると今度はレイアウトを工夫したくなって、そうするとPDF形式に流れてく感じ。それはそれで。
何が言いたいかというと、また旅がしたいってこと。