咳がなかなか止まらない
2018年 08月 27日
弁当を家に忘れて、昼飯を食べようと外に出たら、雨が降ってきたのでオフィスに戻った。なんか、食べ物を買ってきたらよかったのだが、なんとなくプチ断食。ただ、ひたすら飴をなめてた。
ここ最近、咳が止まらない。
原因はわかってる。
先週、夏休みで実家に帰った際、部屋を片付けたりなどして喉と肺をホコリにやられた。毎回こうなるのはわかってるんだけどね。
ハウスダストアレルギー。ホコリとかカビとかが苦手。必ず肺をやられる。たまに皮膚が荒れる。
小学生の頃、一度肺が破れた。胸腔に空気が漏れて、肺が萎んでしまい、いくら横隔膜を広げて息を吸おうとしても、ちっとも空気が入ってこない。いくつか病院をたらい回しにされて、ようやく大きな病院に着いたら即入院。手術はしなかったけど、漏れた空気が皮膚や肉の下でグジュグジュいってるのが気持ち悪かった。
息ができずにこんなに苦しいのに、この苦しみが全然伝わらず、最後にたどり着いた病院でお医者さんが「苦しかっただろ、頑張ったな」って言ってくれたとき、自然と涙が出た。
そんなわけで、ホコリが苦手。留学中はアメリカの砂漠に住んでいて、体調はすこぶる快適だった。それで油断して、冬休みに日本に帰ってきて実家で過ごしたら、史上最悪のアレルギー反応で、死ぬかと思った再び。アメリカに戻る日も、午前中に病院で点滴をうち、朦朧とした意識の中飛行機に乗り、やっとの思いで大学のあるリノに到着したら、あっけないくらいあっという間に体調が元どおり。やっぱり、ホコリだったんだな、と。
息ができないと、水槽から落ちた金魚のような感じで。口をパクパクするけれど、ちっとも呼吸ができない。あれは、つらいよ。
喘息って、たぶん精神的な原因もあると思うんだよね。なんとなく。剥がさなくてもよいかさぶたを剥がしてしまうように、咳をしなければ治るかもしれないのにやっぱり咳をしてしまう。咳をしたいのにできないのも、またつらいもんだよ。
というわけで、咳がなかなか止まらない。
by t0maki
| 2018-08-27 16:14
|
Comments(0)