フリマ出品用にいろいろ自宅のガジェットを発掘中
2018年 08月 16日

Free(無料&自由)なFlea Marketという意味なんですけどね。と、「かえっこ」というのは、僕がいつもワークショップをやらせてもらってる、おもちゃの交換会のようなイベント。子供達が、自宅から使わなくなったおもちゃを会場に持ち込んで、それをかえるポイントに替えてから、そのポイントで会場にある好きなおもちゃを持ち帰れる仕組み。アーティストの藤浩志さんとそのご家族が発案して運営しているソーシャルアートの企画です。で、今回の僕のはそこからインスパイアされて(パクって)、大人版をやってみよう、と。
参加方法は、物々交換(かえっこ)の他、ペイフォワード(Pay it Forward)も受け付けます。つまり、商品を無料で受け取る代わりに、その商品の価値分の親切や善行を周りの人にしてあげる、と。困ってる人を助けるとか、家族に優しくするとか、友達や仲間になにか良いことをしてあげるとか、どんなことでも良いです。善意の輪が広がってく感じ。それができたら、ホントに素晴らしい。
というわけで、自宅にあるいろんなガジェットや製品、昔つくったアート作品などを引っ張り出して、フリマ用に整理してます。



宅急便でも参加できる、ちょっとしたプレゼント交換のような仕組みも付け加えて、準備中です。
さてさて、うまくいくかな?
by t0maki
| 2018-08-16 19:15
| イベント・スポット
|
Comments(0)