六本木ヒルズを登頂するアーバンアルピニスト

六本木ヒルズを登頂するアーバンアルピニスト_c0060143_14401631.jpg
「アーバンアルピニスト」の登らない山登り、番外編。六本木の森タワービルの屋上スカイデッキ。ここも、登らずに登頂できる素敵な場所。まぁ、入場料は結構お高めだけどね。僕は、森美術館の年パスを持ってるので、比較的いつでも登れる。天候の悪い日と、夜間は除く、だけど。
六本木ヒルズを登頂するアーバンアルピニスト_c0060143_14402554.jpg
恋人の聖地らしいですよ。僕は恋人と来たことは無いけど。

六本木ヒルズを登頂するアーバンアルピニスト_c0060143_14402901.jpg
ここに座ってぼんやり考え事をしながら景色を見るのが好き。運が良いと、富士山が見えます。

六本木ヒルズを登頂するアーバンアルピニスト_c0060143_14403796.jpg
こっちは、少し下がった屋内展望台、東京シティビュー。たまに、このスペースで展示イベントをやってたりする。ジブリの大博覧会とかもここ。スターウォーズもやってたね。

六本木ヒルズを登頂するアーバンアルピニスト_c0060143_14403965.jpg
ちょいと夏らしいカクテルをいただいた。

六本木ヒルズを登頂するアーバンアルピニスト_c0060143_14411944.jpg
なんか、たまには写真を撮ってもらおうかなと思って。六本木ヒルズ登頂記念ということで。

何度か訪れるなら、断然年パスがお得です。と言いつつ、今この記事を書いてる8月は、ちょうど年パスが切れちゃってるんですけどね。今度行った時にまた作らないと。週末にチケット売り場が激混みの時でも、脇のインフォメーションカウンターに列なしでスルスルっと行って、すぐにチケットを発券してくれたり。もちろん、森美術館の展示も期間内なら何度でも見られるので、森ビルで働いてた時は昼に行って、さらに同じ日の夜にも行ったりしてました。

この屋上は、気持ち良いですよ。いい加減、こんなにもなんども行ってるんだから、屋上のガードマンも顔を覚えてくれれば良いのにと思います。毎回屋上へたどり着くたびに「木の上をお歩きください」って言われるの、もう分かってるから。あと、その前にエレベーターを乗る際の「カメラとケータイ以外はロッカーへお入れください」も知ってる。

年パスはゲットできても、顔パスはここでは無理らしい。

by t0maki | 2018-08-10 03:34 | Comments(0)