A4用紙がアイデアノートになる「HINGE」を購入

A4用紙がアイデアノートになる「HINGE」を購入_c0060143_12070246.jpg
グラフィックレコーディング(グラレコ)っていう、会議などで大きな紙やホワイトボードに手書きで絵や文字を使って議事録を残したり、あるいは会議そのものを進行しながらビジュアル的に課題と意見の認識を共有しながら進めるっていう、僕にしてみたら「すごすぎる!どうやってやるの?」っていうスキルがずっと気になってて、知り合いの人に実際にそのグラレコをやってる方がいたので、話を伺ったんですね?

「いったい、どうやってるんですか?」と。

いろいろ話を聞いたけど、結局オレには難しすぎるかも、と。すごく面白そうなんですどね。集中力と読解力が半端ない。あと、表現力とか、編集構成力というか、まぁ、とにかくすごいスキルだなと思います。

視覚的に記録するだけでもすごいのに、さらにそこに議事進行のファシリテーションも組み合わせたりなんて、もう職人技というか、神業ですよ。

僕なんか、いっつも人の話を聞きながら、頭ん中では全く違うことを考えてたりしますからね。先生の話を聞きながら、授業中でも妄想に浸ってるような生徒。グラレコどころか、板書きだって危ういという。

でもやっぱり、すごいスキルだし、身につけておくといろいろ便利に活用できそうなので、引き続き興味のあるスキルです。

っていう話とは別に、そのグラレコの知人が使ってる文具とか興味津々で見せてもらって、このA4サイズの紙をノートブック風に使えるバインダー「HINGE」が良さそうなので、真似して買ってみた、と。

A4用紙がアイデアノートになる「HINGE」を購入_c0060143_12070537.jpg
つくりは、いたってシンプルなバインダー。真っ白なA4コピー用紙を挟んで使います。

A4用紙がアイデアノートになる「HINGE」を購入_c0060143_12070865.jpg
ペンをクリップしておける穴付き。書きたいときに、素早く書ける、と。

A4用紙がアイデアノートになる「HINGE」を購入_c0060143_12071322.jpg
内側にペンをはめて、折り畳んで外から見た感じ。

A4用紙がアイデアノートになる「HINGE」を購入_c0060143_12071979.jpg
思いついたら、すぐに書けるんですよ。

これは良い感じ、すごくシンプルなつくりなんだけど実用的で。アイデアを即座にメモりたい時などに使えますね。

by t0maki | 2018-07-31 18:01 | ライフスタイル>文具・アプリ | Comments(0)