なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント

なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント_c0060143_00594040.jpg
今月は、ねんざブログのねんざさんの呼びかけで、毎日1記事ずつ投稿する「1Day 1Post」っていう企画に参加してまして、毎日コツコツブログ記事を書いて投稿しています。7月12日の今の時点で、既に33本書きました。

たくさん書いたなー、って読み返してたら、「あれ?あのイベントの記事をまだ書いてないぞ」って気づいて、慌てて書いているところ。6月27日に参加した、「マルチチョッパー新製品体験&試食イベント」のレポートです。フィリップス アンバサダープログラムのイベントです。

なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント_c0060143_00593881.jpg
というわけで、今回の主役は新しくなった「マルチチョッパー」の新製品。簡単手軽にみじん切りができる、便利な調理器具です。ちょうど一個前の製品を使わせてもらってますが、なるほど、いろいろ変わってる!

なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント_c0060143_00594187.jpg
まずは、このブレードが3種類に。今までどおりのみじん切りのほか、ミンチができたり、氷を砕くこともできたり。ブレードを付け替えて使うことで、加工の幅が広がりました。

なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント_c0060143_01003779.jpg
小さいけれども大きな違いとしては、このバスケット部分のところについた突起。これがあることで、今までできなかった氷を砕くなんてこともできるようになった!と。

なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント_c0060143_00594298.jpg
さて、今回のイベントには、フードスタイリストのマロンさんが登場!テレビや雑誌でもおなじみ。料理の本もたくさん出していらっしゃいます。マルチチョッパーを使った料理の実演。

なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント_c0060143_00594430.jpg
スパニッシュオムレツの具材もマルチチョッパーで細かく。うまく作るコツは、ジャガイモなどは全てを全部細かくしちゃうのではなく、必要に応じてバスケットに少し残るくらいに、細かくなり過ぎないように調節すること。ちょっと裏技。

なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント_c0060143_01003197.jpg
食材が美しかったので、思わず写真に撮りました。

なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント_c0060143_01003221.jpg
マルチチョッパーで砕いたクラッシュアイスを使って、こんなカクテルも。これが家でもつくれるのって、素晴らしい。

なんと、マルチチョッパーが氷もクラッシュ!新製品体験&試食イベント_c0060143_01003668.jpg
こちらは、さばとひき肉のテルティーヌ。美味しかったよー。

マルチチョッパー、いろいろとバージョンアップを重ねてるんですねー。みじん切りだけかと思ったら、いつの間にか氷まで!家に前の機種があるのに、この新しいの、欲しくなりました。

なんにしても、便利な器具ですよ。玉ねぎのみじん切りとか、これがあると超楽。試してみてくだされ。




by t0maki | 2018-07-12 20:12 | アンバサダー | Comments(0)