ハチ公にまた会ってきました

ハチ公にまた会ってきました_c0060143_21394236.jpg
今日は、上野のハチ公に会ってきました。あのハチ公、今は剥製になって国立科学博物館にいます。

ハチ公にまた会ってきました_c0060143_21394432.jpg
渋谷の銅像を見て、可愛らしい秋田犬を想像してると、実際に見たときに「いや、でけーな」ってちょっとビックリします。

ハチ公にまた会ってきました_c0060143_21394551.jpg
これが、渋谷で飲んでるときに「エサくれよ」って近づいてきたら、間違いなくビビリます。

あと、犬にエサをあげるときは、焼き鳥を串ごとあげるのはやめましょう。このサイズの大型犬は、串ごと食っちまうことがあります。

ハチ公にまた会ってきました_c0060143_21394684.jpg
ちなみに、その後ろにいるのが、南極物語で生き残ったタロとジロのジロの方。

ハチ公にまた会ってきました_c0060143_21394735.jpg
寒さに強い樺太犬。顔立ちも、ハチ公と違ってどことなく外国人風。目が正面についてる感じなのな。熊みたい。

他にもいくつか剥製の写真を撮りました。時々、剥製ってじっとみてるとなんか背筋がゾゾってなりますね。夏のよるとか、金曜と土曜の夜遅めの時間にカハクに行くと、人の気配がまばらなとき、大量の剥製に囲まれてるとなんか怖い。
ハチ公にまた会ってきました_c0060143_21470038.jpg

ハチ公にまた会ってきました_c0060143_21470260.jpg

ハチ公にまた会ってきました_c0060143_21470343.jpg

ハチ公にまた会ってきました_c0060143_21470476.jpg

それにしても、やっぱりカハクは良いなー、と。子供の頃から大好きです。

年パスがオススメですよ。

by t0maki | 2018-07-07 21:38 | Comments(0)