梅雨の記憶

梅雨の記憶_c0060143_13365758.jpg
7月は、ブログを毎日投稿し続けるっていう企画「1 day 1 post」に参加してます。毎日、Facebookにお題が出るので、それについて書いても良いし、別のことを書いても良い、と。

3日目のお題が「梅雨、どうでした?」っていう問いかけだったので、「はて?今年の梅雨はどうだったっけ?」って考えてみたのですが、あんまり記憶がない。どうでしたっけ?

雨の記憶は、ある。銀座の歩道で、地下鉄の通気口からブシューって雨が下から上に向かって噴き出してるのを見た。ちょこちょこ雨が降ってたような気もするけど、あまり傘を持ち歩いた記憶もなく。

6月の中旬にアメリカのフロリダを取材旅行で訪れてて、毎日計ったように夕方になると土砂降りだったのを覚えてる。いわゆる、暖かくて湿った空気が気温の低下で雲を形成して雨になるって、夕立のお手本のような感じ。

ホテルからイベント会場はスカイウォークで繋がってたので、そんなに外で濡れることは無かったけど、一度だけレセプション会場がちょっと離れてた時は全身濡れネズミ。ユニバーサルスタジを貸切にしたイベントに参加した時も、きっちりしっかり大雨が降ったね。こうなるともう慣れたもんで、普通に濡れるがままに任せてたけど。どうせすぐ雨は止むし、止んだら服も乾くだろうし。

割と、雨は苦にならないというか、濡れるのもまたいとおかしなので、まぁいっかな、とか。

梅雨、気づいたら終わってた感じ。

by t0maki | 2018-07-03 21:58 | Comments(0)