【AD】アーバンアルピニスト、飛鳥山から富士登山を目指す!
2018年 06月 30日

登れない山は登らない、なるべく登らずに登頂することをモットーに、都会の平らな山にアタックし続ける孤高の登山家。どうも、「アーバンアルピニスト」の園山のぼるです。
このふざけた肩書きで活動するようになって約半年。今回は、東京都交通局公式Facebookの掲載企画に参加させていただき、「都営まるごときっぷ」を使って都内の山というほどではない山々を登ります。
さてさて。
今回は、飛鳥山から富士登山を目指します。
■三ノ輪橋から都電で飛鳥山へ






■飛鳥山から都バスで富士登山へ

さて、ここからは都バスを利用して、都内にある富士山を目指します。「富士山?都内に?」と思った方、あるんですよ、都内に富士山が。





こういった、富士山信仰は江戸時代に盛んになり、都内のいろんな神社やお寺に富士塚がつくられました。今でも、江戸七富士など、都内数十箇所に富士塚が残っているようです。
「アーバンアルピニスト」として、コツコツ登らない山登りをしていこうと思います。
というわけで、次回は「アーバンアルピニスト、青山と代官山に登る」をお届けします。
by t0maki
| 2018-06-30 10:23
| ライフスタイル>アーバンアルピニスト
|
Comments(0)