タランティーノ監督らしさ全開の『ヘイトフルエイト』
2018年 06月 07日

ヘイトフルエイトを観たんだけど、これぞタランティーノ監督って感じでしたね。オープニングのフォントからして「おー、きたきた!」って感じで。人物の描写の仕方とか、ストーリーの組み立て方とか。良い感じ。しかも、フイルムで撮ってるんですね、これ。いやはや。
タランティーノ監督の作品を観るなら、まず最初に『パルプフィクション』あたりから見始めるのが良いと思います。『フォールームス』とか短編を挟みつつ、『レザボアドッグス』からの、『キル・ビル』とかね。
で、おもむろに前作の『ジャンゴ』を観て、それを忘れた頃に本作を観るのが正しいお作法かと。
いきなり強い酒を飲むと変な風に酔っ払うから、まずはそんな流れでジワジワと監督の世界観を理解してから、『ヘイトフルエイト』にたどり着くのが良い流れだと思いますね。いきなり観ると、「ん?」ってなっちゃう人もいそう。
そんな映画です。僕は、好きでしたよ。
by t0maki
| 2018-06-07 22:28
| ライフスタイル>映画・書籍
|
Comments(0)