新しいコインランドリーについてとことん考えるアイデアソン #AQUAアイディアソン

新しいコインランドリーについてとことん考えるアイデアソン #AQUAアイディアソン_c0060143_19235161.jpg
コインランドリーがテーマのアイデアソン「次世代Cloud IoTランドリー アイデアソン」に参加してきました。ただのコインランドリーではなく、クラウドとかIoTなどのテクノロジーと組み合わせる事で、新たな価値を創造する、と。これがなんとも面白かった。いろんな人が参加してましたね。

コインランドリーと言えば、学生時代によく使ってました。学生寮の地下のコインランドリーとか、リビングシェアのアパートに移ってからも、留学中はずっとコインランドリーでした。卒業後は、ロサンゼルスのヒスパニック系の人が多く住むエリアに住んでたので、週末に選択しに行くと、周りがみんなスペイン語で、店内の表記も、音楽も、まんま中南米のラテン系な感じで。そんな中で、日本人街の古本屋で買った日本語の古い小説を読むのが好きだった。コインランドリーって、なんか自分にとって特別な思い出がある場所って感じ。

新しいコインランドリーについてとことん考えるアイデアソン #AQUAアイディアソン_c0060143_12215849.jpg

僕らが提案したのは、ランドリーマシーンと巨大なクラウド型のクローゼットが連携したようなサービス。そこにあるコインランドリーが、クラウドストレージと連携してるような。洗濯するだけでなくて、いろいろと便利で生活が楽になって、コミュニケーションが生まれるようなアイデア。実現したら、面白いだろうな。

テクノロジーは既にもうそこにある。あとは、どうやって実現させ、ビジネスとして成立させるか。こういうの考えるの、楽しいね。

会場の都合で難しかったかもしれないけど、実際のコインランドリーのマシンとかも見てみたかったな。実際に、どんな人が、どのように使っているのか、とか。

今度、どっかのコインランドリーに訪れてみようかな。久しぶりに、洗濯をしながら読書もしたりして。最近は、新しいコンセプトの面白いコインランドリーも増えてるみたいなので、ちょっと探してみたりしつつ。


AQUA(アクア)|アクア株式会社

http://aqua-has.com/






by t0maki | 2018-01-14 19:23 | イベント・スポット | Comments(0)