宇宙の起源について考えてみたり
2017年 11月 06日

星の光を観察しながら宇宙の起源について考えてるから、ビッグパンにたどり着くんだなってことがなんとなくわかった。光が生まれた起源が、すなわち宇宙の始まりみたく考えられてる。
光は重力で曲がるから、1つの星が発した光がこっちからとそっちからと複数方向に見えるってこともありうるわけだ。となると、宇宙って案外、僕らが考えてるよりもシンプルなのかもしれない。鏡の部屋で延々に反射し続けてる鏡像の連続のように。
ただ、光について理解できたしても、それがすなわち宇宙について理解したとは言えないよな。宇宙と光とを切り離すと、また違った宇宙の始まりが見えてくるかもしれない。



今日は久しぶりに上野にある国立科学博物館に行ってきました。年パスを買ったよ。
by t0maki
| 2017-11-06 23:57
|
Comments(0)