【PR】駅すぱモールで買った新鮮な活ホタテが自宅に届いた!
2017年 10月 18日

食べたいでしょ?食べたいよね?僕も食べたかったー!
株式会社ヴァル研究所のモニターに参加して、活ホタテと外洋わかめのセットを購入したんだけど、届いた時には既に海外を旅行していて、食べられなかったんですよ……。旅行前に着くことを期待してたんですけどね。ちょっと間に合わなかった。
というわけで、嫁さんと娘が写真を撮ってくれて、「めっちゃ美味しかったよー」という感想をくれました。うらやましすぎる。もう一回買うか?




今回購入したのは、「南三陸 金比羅丸」の「おうちで活ホタテ&外洋わかめセット(5~12月限定販売)」です。「駅すぱモール」という通販サイトで購入しました。
この通販サイトは、乗車案内“駅すぱあと”のスタッフさんたちが足を運んで選んだ、ローカル線沿線のお店の商品を販売しているのが特徴。最初このサイトのことを知ったとき、「え?なんで乗車案内の“駅すぱあと”が通販サイトをやってるの?」って、正直思いました。だって、地域の名産が通販で買えちゃったら、電車に乗らないじゃん、と。
その答えは簡単。
「買えば、行きたくなる」
なんと!そういうことか!!
本当に美味しいものにめぐり合えたら、その場所に行きたくなるの、わかります。確かに今僕は、南三陸に行きたいもの。で、そこでホタテ食べたい。
もともと、うちの妻の実家は宮城だし、僕も母方の実家が福島なので、東北には縁があります。小さい頃は、夏休みになるといつも福島のおじいちゃん・おばあちゃんのうちに遊びに行ってました。忘れもしない、十代最後の夏。自宅のある埼玉から福島まで、テントを積んだ自転車でプチ冒険旅行をしました。途中、雨の中、見知らぬ土地の神社に泊まったときの心細さと言ったら。でも、近所の農家の人が、スイカとトウモロコシを差し入れしてくれて、すごい嬉しかった思いで。ごく最近も、石巻の雄勝で漁船にのって、獲れたて新鮮のホヤをその場で剥いて丸かじりしたり。あぁ、あの味を思い出したらまた行きたくなった。
海外旅行から帰ってきて、活ホタテはもちろんもう無かったですが、外洋わかめを残しておいてくれたので、それを美味しくいただきましたよ、と。
駅すぱモールには、他にも南三陸エリアの美味しいものや名産品も含め、日本各地のいろんなものが販売されています。行ってみたい地域とか、気になる路線沿線のものとか、旅行気分で探してみるのも良いと思います。
商品一覧(南三陸エリア)
by t0maki
| 2017-10-18 23:03
| ライフスタイル>フード・酒
|
Comments(0)