チェコ語とかスペイン語とか
2017年 09月 23日

気まぐれにチェコ語を勉強し始めて気づいたんだけど、オレ、スペイン語、好きだわ。
大学で結構本気で真面目に英語でスペイン語を勉強してて、大学卒業した直後もロサンゼルスでヒスパニック系の人たちに囲まれて暮らしてたりもして。でも日本に帰ってからスペイン語を全く使わなくなって喋れなくなったけど、久しぶりにお勉強してみたら楽しいのな。「あれ?喋れるかも」とか思うわけ。3,4歳児の語学力だとしても。ゼロではない。
というわけで、スペイン語圏に行ってちょっと暮らしてみたい。中南米とかスペインとか。僕の大学の恩師がチリ人だったから、チリとか良いなぁとも。発音学の時の教授は、スペイン人だった。音を並べてリズムを作るのが面白くて、スペイン語で詩をつくってたり。日本語と似てるんだよね、スペイン語の発音。だから、発音学のクラスは普通に良い成績だった。
どこが良いかな。キューバとか?アメリカ西海岸をホームレス状態で職探しの旅をしてた時、たまたま出会った日本人が、「これから、エクアドルに移住するんだ」って人だった。純粋な日本人の方なんだけど、ずっと南米に住んでたら、肌の色も顔のシワも、ホントにヒスパニック系の人に間違えるような。いろんな人生があるんだな、と、その時思った。
スペイン語を思い出すための旅とか、ちょっと計画を企んでみようかな。
by t0maki
| 2017-09-23 00:42
| ライフスタイル>語学
|
Comments(0)