新発売の「オールブラン オリゴグラノラ」が腸内フローラに届くー #オールブランアンバサダー
2017年 08月 22日

「腸内フローラ」の語源、知ってます?これって、腸内のヒダヒダがお花畑に見えることから、フローラ(英語でflora)って名前がついたんだって。画像検索で調べてみたら、なにやらイソギンチャクっぽいうねうねが大量に群生しているような感じ。こういうの、ムーミンにいなかったっけ?地面から腸大量に「にょろにょろ」が生えてるようにも見えるよね?
というわけで今回は、今月発売になったケロッグ社の「オールブラン オリゴグラノラ」について。「オールブランアンバサダー」として先行試食体験イベントに参加し、お土産でいただきました。
もらってきた翌日に「さて食べよう」と思ったら、うちの嫁さんが勝手に開けて食べてました。まだパッケージの写真も撮ってないのに。ま、いっか。
100年以上の歴史がある、ケロッグのオールブラン。今回の新商品「オールブラン オリゴグラノラ」は、小麦ブラン由来をはじめとする食物繊維に加えて、さらにオリゴ糖も入っているため、腸内の調子を整えてビフィズス菌を活性化させる働きもある、と。腸内フローラを健やかに。
サクサク食感のグラノラと、イチジク、ラズベリー、かぼちゃの種の組み合わせが良い感じ。牛乳やヨーグルトにぴったり。先行体験試食会では、パワーサラダをつくったり、ひとくちグラノラや、ヨーグルトスムージー、ヨーグルトアイスキャンディーの試食など、それぞれのレシピとともに紹介されてました。工夫次第で、いろんな料理ができそうです。
今月は、「オールブランアンバサダー」で商品が当選したり、イベントでお土産をいただいたりもしたので、オールブランをたくさん食べないと。以前、オールブランでハンバーグをつくりましたが、料理に組み合わせるのも良いと思います。
「オールブラン オリゴグラノラ」は、2017年8月17日より出荷開始。
参考小売価格は、190gの通常サイズで340円(税抜)、430gの徳用サイズで618円(税抜)です。
by t0maki
| 2017-08-22 20:34
| アンバサダー
|
Comments(0)