今年もホヤナイトでホヤづくし
2017年 07月 26日
#ほやラブ な、#ホヤナイト でした。昨年に引き続き今年も 和田 亜希子さんが宮城からの獲れたて直送ホヤを手配してくれて、ホヤづくしのホヤナイト 2017。さすが、新鮮なホヤは美味いですよ。
昨年はキャンプ場での開催でしたが、今年は会場をYahoo! ロッジのキッチンエリアに移して。調理器具や道具もあるのは、便利で良いですね。
宮城産のホヤなので、宮城のお酒を持って行きました。会費がホヤ代の300円だけって、安すぎて申し訳ない。
ホヤの頭(なのか?)のとこに二個の突起物があって、先っちょの穴が「+」の形をしている方が、水を吸い込む「入水口」。で、「−」の方が「出水口」。つまり、前者が口で、後者が肛門、と。それが、隣同士に付いてる、と。
さばき方は、けっこう簡単。この2つの突起を切り落として、ボディに切れ目を入れて、そこから親指で「ぐりん」と身を引っ張り出すと、キレイなオレンジの塊が出てきます。内臓が気になる人は、きれいに取って洗っても良いですし、排泄物だけ取り除いてそのまま食べてもオーケー。石巻市雄勝にいった際、漁船の上で獲れたてを食べたけど、アレはめちゃめちゃ美味しかった。ホヤが「海のパイナップル」って呼ばれる理由が分かりましたよ。ホント、フルーツみたい。
ホヤは、日が経つとアンモニアが回って味が落ちてしまう。なので、「ホヤの臭みが苦手」っていう人がいるけど、ぜひ一度新鮮なホヤを食べてもらいたいな、と。まるで、別物ですよ。
今回は、漁港から直接取り寄せた新鮮なホヤなので、甘みがきちんと残ってて美味しかったです。
とても贅沢で幸せなホヤナイトでした。
by t0maki
| 2017-07-26 08:46
| イベント・スポット
|
Comments(0)