本場仕込の、カリフォルニア巻き

 僕のカリフォルニアロールは、アメリカ在住の時にスシバーで働いてた友人に作り方を教わった、本場(?)仕込みです。
 まず、アボガドは種を中心にして縦にぐるりと包丁を入れた後、軽くひねりながら二つに割ります。切り分けたどちらか片方に大きくて硬い種が残っているので、刃の手元の角をコツンと差して取り出します。あとは、ナイフで好みの大きさにくりぬく。
 ラップを巻いたスダレにトビコを敷き、ご飯を載せ、半分に切ったノリを置く。
 で、アボガド、カニカマ、キュウリを載せて巻く、と。


 昔、個展を開いた時に、そのオープニングパーティー用に自分1人でカリフォルニアロールをひたすらたくさん作りました。
 その時は、結構作るのが上達したのですが……、
 
 ↓今回は、巻くのを失敗したー。


Commented by お寿司大好き! at 2005-09-08 15:08 x
カリフォルニアロールっておいしいですよね!この写真もとってもおいしそう。今度、もし個展をやるときにも、是非カリフォルニアロールでオープニングパーティして下さいね☆
by t0maki | 2005-09-05 23:59 | Comments(1)