「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加

「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加_c0060143_20404532.jpg

「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加してきました。

GIMZA SIXでは、4/20のオープンに向けて、いろんなお店が準備中で忙しそうでした。こちらのカフェも、今回オープンに向けての内覧会。コーヒーハンター川島善彰さんの、ミカフェートの豆を使ったコーヒーは、挽きたて、淹れたてで美味しかった。何種類かいただきましたが、フルーティでさっぱりしてるのが美味しかったな。あとで、どの豆か調べとく。

淹れ方によって味が変わるという実演をしてくれたり、豆と豆を人工的に掛け合わせて新しく豆をつくるという豆知識とか、貯蔵のコツとか、いろいろお話を伺ったり。もしコーヒーのワークショップとか開催されるなら、ぜひ参加したい。

「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加_c0060143_11392503.jpg
コーヒーのロゴが可愛い。


「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加_c0060143_11392680.jpg
豆は、ミカフェートさんのものを使用。抽出する直前に挽きます。


「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加_c0060143_11392672.jpg
挽きたてのコーヒー豆。めっちゃ良い香りがする。


「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加_c0060143_11392698.jpg
コーヒー豆が膨らむ瞬間。淹れ方によっても味が変わるんですね。


「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加_c0060143_11392600.jpg
すっきりフルーティで、めちゃ美味しかった。その日によって、コーヒーの豆と産地が変わります。人工的にコーヒーを掛け合わせて新しい品種をつくるって話が、面白かった。


「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加_c0060143_11392690.jpg
淹れ方によって味が変わるという実演も。さすが。


「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加_c0060143_11392541.jpg
オープンしたら、買いに来る。


「CAFÉ EXPERTO GINZA SIX 旗艦店 内覧会」に参加_c0060143_11392660.jpg
CAFÉ EXPERTO は、GINZA SIX にて、4/20オープン。


おいしいコーヒーを飲むと、心の緊張が解けて、ほっこりするような感じがしますよね。「茶道」と同じように、「珈琲道」ってのがあっても良いんじゃないかなぁ、と、カフェの店員さんが珈琲を淹れてる姿を見ていたら思いました。

4/20にオープンしたら、また来ようと思います。





by t0maki | 2017-04-14 20:37 | イベント・スポット | Comments(0)