ダイソーで買った「動く3Dパズル」の恐竜が結構よくできてる

ダイソーで買った「動く3Dパズル」の恐竜が結構よくできてる_c0060143_09464357.jpg

100均のダイソーで買った、組み立て式の恐竜のおもちゃ。ゼンマイ式で、動くよ。結構よくできてる。

ダイソーで買った「動く3Dパズル」の恐竜が結構よくできてる_c0060143_01081349.jpg
こんな中身


ダイソーで買った「動く3Dパズル」の恐竜が結構よくできてる_c0060143_01081395.jpg
パーツはすでに切れてます


ダイソーで買った「動く3Dパズル」の恐竜が結構よくできてる_c0060143_01081323.jpg
ゼンマイ式で動きます


ダイソーで買った「動く3Dパズル」の恐竜が結構よくできてる_c0060143_01081387.jpg
組み立て中


ダイソーで買った「動く3Dパズル」の恐竜が結構よくできてる_c0060143_01081309.jpg
完成!


ダイソーで買った「動く3Dパズル」の恐竜が結構よくできてる_c0060143_01081337.jpg
他にも何種類かありますよ


ポイントカードでよく使われるような、薄くて柔らかいプラスチックの素材の表面に、恐竜のデザインが印刷されてる。切れ込みがすでに入ってるので、それを手で分解して、あとは組み立てるだけ。小さな丸いパーツを取り除くために、ペン先とか楊枝を使うと簡単かも。僕は、分解した不要なパーツの尖ったところを利用して、ぽこっと穴を開けたけどね。

印刷がずれてたり(でもぎりぎり許容範囲)、ゼンマイの駆動時間が短かったりもするけど、これで100円は安いと思う。

そして、このゼンマイを利用して、レーザー加工機とUVプリンターを使って、自分のオリジナルデザインのをつくりたくなるね。今度やってみようかな。


by t0maki | 2017-04-04 09:36 | アート | Comments(0)