なぜひなまつりを4月にやるところがあるのか?

なぜひなまつりを4月にやるところがあるのか?_c0060143_01221314.jpg

お内裏さまたちとお雛様たち。数十人官女と、大囃子楽団。今日は楽しいひな祭りー。

ひなまつりって、大抵3月3日にやりますけど、地域によっては4月3日だったりもして、「なんで1ヶ月ずれてんの?」って話なんですが、そこらへんそもそも旧暦では4月の方が正しくて、「なんでまだ桃も咲いてない季節にやってるの?」って昔の人なら言うかもしれない。七夕もそうですよね。仙台の七夕祭りも、旧暦のまま、現代の8月にやりますし。

なんか、ややこしいですね。今でもまだまだ混乱してるのだから、カレンダーが変わったばかりの頃は大変だったでしょうね。
by t0maki | 2017-04-03 01:12 | 乱文・雑文 | Comments(0)